2013年02月19日
霜降りキャベツ
霜の降りる季節になると、寒さにぐっと耐えるキャベツ
栄養を葉に蓄えて糖度を増し、美味しいキャベツになります


笑っているようで可愛い

キャベツさん上手に作ってやれずゴメンネ 来年はきっと上手に作るから
栄養を葉に蓄えて糖度を増し、美味しいキャベツになります
笑っているようで可愛い
キャベツさん上手に作ってやれずゴメンネ 来年はきっと上手に作るから
Posted by 岩ちゃん at
18:10
│Comments(3)
2013年02月16日
ブロッコリー
生育が遅れたブロッコリーも来週から出荷できそうだ
大きさが直径12センチ以上から出荷でき、
大きさでM、L、2L、3Lと区別して箱詰めします
品種 キャッスル


品種 メガドームは3月には収穫できそうかな、蕾が500円硬貨位に成長しています


上の写真は草の勢いに負けそうなブロッコリー(草刈前)
この1週間で草刈作業を終えてすっきりしたのが下の写真です
大きさが直径12センチ以上から出荷でき、
大きさでM、L、2L、3Lと区別して箱詰めします
品種 キャッスル
品種 メガドームは3月には収穫できそうかな、蕾が500円硬貨位に成長しています
上の写真は草の勢いに負けそうなブロッコリー(草刈前)
この1週間で草刈作業を終えてすっきりしたのが下の写真です
Posted by 岩ちゃん at
21:58
│Comments(2)
2013年02月10日
今朝のキャベツ
このところ朝の目覚めが遅く和歌浦に行けなかった
で今朝はいよいよ収穫が始まった愛しいキャベツを撮ってみた




今年は最悪。。。 移植時期が10日遅れてことが致命的
11月に雨が多く12月は寒波と農業には厳しい環境でした
で今朝はいよいよ収穫が始まった愛しいキャベツを撮ってみた
今年は最悪。。。 移植時期が10日遅れてことが致命的
11月に雨が多く12月は寒波と農業には厳しい環境でした
Posted by 岩ちゃん at
06:02
│Comments(10)
2013年02月02日
雪の高野山
高野山は快晴のお天気

国宝 多宝塔 「逆光で上手く撮れない」


高野龍神国定公園 護摩壇山頂へ(標高1372M)


童心に返って雪だるま
活動部の皆さん大変お世話になり有難うございました
国宝 多宝塔 「逆光で上手く撮れない」
高野龍神国定公園 護摩壇山頂へ(標高1372M)
童心に返って雪だるま

活動部の皆さん大変お世話になり有難うございました
Posted by 岩ちゃん at
08:25
│Comments(9)