2022年07月23日
百日草
暑い日が続いていますがコロナと熱中症に気をつけながら
草との闘いに明け暮れています
今日は丑の日で駅前のウナギ販売店に行列ができていました
百日草や女郎花が畑で咲き続けています
女郎花は植え付けて2年目で咲きました


草との闘いに明け暮れています
今日は丑の日で駅前のウナギ販売店に行列ができていました
百日草や女郎花が畑で咲き続けています
女郎花は植え付けて2年目で咲きました
Posted by 岩ちゃん at
12:13
│Comments(0)
2022年07月12日
サマーバーゲン
夏なので目標を20%下げました
この半年で一日一万歩の目標を達成したのは3月のみ
ここ数カ月はすっかり元の生活に戻っていました
今月から達成可能な8千歩の目標で再スタートです
6か月の実績は歩数146万歩、一日平均8千歩でした

西瓜は紅まくらですが未だに着果していません、収穫はお盆過ぎになりそうです
この半年で一日一万歩の目標を達成したのは3月のみ
ここ数カ月はすっかり元の生活に戻っていました
今月から達成可能な8千歩の目標で再スタートです
6か月の実績は歩数146万歩、一日平均8千歩でした
西瓜は紅まくらですが未だに着果していません、収穫はお盆過ぎになりそうです
Posted by 岩ちゃん at
15:37
│Comments(0)
2022年07月11日
甘いフラガール
待ちに待ったフラガールが食べごろになりました
たった一粒でも感激の食感でした
トマトの葉っぱが巻いています・・・
水分の不足それとも肥料の不足か・・・?


たった一粒でも感激の食感でした
トマトの葉っぱが巻いています・・・
水分の不足それとも肥料の不足か・・・?
Posted by 岩ちゃん at
21:56
│Comments(0)
2022年07月04日
ミニトマト
台風4号の影響で昨日から雨が降り始め、明日にも九州に上陸し
明後日には大雨になりそうですね
ミニトマトの薄皮きらーず、アイコ、千果の収穫が始まりました
フラガールと中玉レッドオーレと大玉桃太郎は植え付けが遅かったので
あと10日ほど遅くなりそうです
<薄皮きらーず 5株>

<アイコ 2株>

明後日には大雨になりそうですね
ミニトマトの薄皮きらーず、アイコ、千果の収穫が始まりました
フラガールと中玉レッドオーレと大玉桃太郎は植え付けが遅かったので
あと10日ほど遅くなりそうです
<薄皮きらーず 5株>
<アイコ 2株>
Posted by 岩ちゃん at
09:51
│Comments(0)
2022年07月02日
フラガール
ミニトマトのフラガールをよく見るとヘコミがあって
暑さの影響かと調べてみると、少しデコボコしていて形がいびつ
なのが特徴らしいです
また、生育が少し遅く、果実が割れやすいという欠点がありますが
甘~いということが特徴で一番人気のミニトマトらしいです


暑さの影響かと調べてみると、少しデコボコしていて形がいびつ
なのが特徴らしいです
また、生育が少し遅く、果実が割れやすいという欠点がありますが
甘~いということが特徴で一番人気のミニトマトらしいです
Posted by 岩ちゃん at
20:33
│Comments(0)
2022年07月01日
あきさめよ
暑い日が続きますね
水田の水も二日でなくなり、水の管理に朝夕忙しいです
ところでトウモロコシを食べている犯人は空から舞い降りて
器用に食べているカラスでした
近所では狸が猫と一緒に寝ていたとか・・・
アライグマを見たとか・・・
安心して野菜を作れなくなってきましたね


水田の水も二日でなくなり、水の管理に朝夕忙しいです
ところでトウモロコシを食べている犯人は空から舞い降りて
器用に食べているカラスでした
近所では狸が猫と一緒に寝ていたとか・・・
アライグマを見たとか・・・
安心して野菜を作れなくなってきましたね
Posted by 岩ちゃん at
22:20
│Comments(0)