2014年04月29日

紀ノ川の朝日

田井ノ瀬橋から朝日を撮れば良かったかも・・・
何を思ったか、川の流れに逆らって上流へ
中州の先端まで行く途中で朝日が昇ってしまった







こんな写真も面白い


  


Posted by 岩ちゃん at 04:31Comments(0)

2014年04月26日

ぐるっと高野山

花園から高野山までの桜に感動したことがあった
もう30年以上も昔のことだが

清水から有田川に沿った国道480号をひた走る
花園近くの田んぼでは水を張っていた、田植えはもう間近だ
さくらを追っかける旅は来年こそ満開のころに出かけよう










  


Posted by 岩ちゃん at 21:24Comments(0)

2014年04月26日

田井ノ瀬橋

このところ田植の準備やらで、写真を撮る時間が少なくなった
もう朝晩しかない・・・・
早朝から釣り人がやって来ていて、ポンポンと川に餌を投げている
その時バタバタと鳥が水面を飛立った






  


Posted by 岩ちゃん at 08:16Comments(2)

2014年04月26日

紀ノ川

田井ノ瀬橋に着くと、月と金星のツーショット
田井ノ瀬橋で朝日を待ったが、結構風が強い
久しぶりの紀ノ川で、あちこちと動き回っていたら
すっかり朝日は昇っていた






  


Posted by 岩ちゃん at 07:36Comments(0)

2014年04月16日

紀ノ川橋梁

せっかく紀ノ川まで来たが、今朝も朝日は雲隠れ・・・
それでは次のポイントに移動、前々から一度撮ってみたかった紀ノ川橋梁へ
六時ごろは頻繁に電車が通る






  


Posted by 岩ちゃん at 09:01Comments(2)

2014年04月11日

お散歩写真

お散歩写真という本を読んで試してみた
まず平凡な風景の中からおもしろいものを写していく
少しでも気になったら
とにかくシャッターを押す
日常の風景を撮っていて写真がつまらないとか
撮るに値しないとか感じていても根気よく続けていると
おもしろいものが撮れたと感じるときがくるそうです



         


  


Posted by 岩ちゃん at 00:12Comments(2)

2014年04月10日

桃畑

桃は咲いたか、桜はまだかいな・・・桃っていつごろ咲くんだろう

桃畑ではなにか数人で作業をしていた

「今なんの作業してるんですか」と大声で聞いてみたいが

高い所での作業につき大声も出せず






  


Posted by 岩ちゃん at 03:06Comments(0)

2014年04月09日

サクラのある風景

朝日新聞の夕刊に、このところサクラのある風景が載っている

昨日は奈良県宇陀市の山里の屋敷跡に立つ一本のエドヒガン

行ってみたいが、それが無理でももうしばらくサクラのある風景を撮っていたい









  


Posted by 岩ちゃん at 03:41Comments(0)

2014年04月08日

ぶらり和歌の浦

あれから四日、もう一度高津子山へ登ってみた

お天気は快晴、桜はひらひら舞っていて、寝転がって空をみていると

鳥が気持ち良さそうに飛んでいた





                 




  


Posted by 岩ちゃん at 21:13Comments(0)

2014年04月06日

桜と椿

海からの強風で桜の枝が折れいた、それでも見事に咲き誇っていた
下山途中に、椿と桜が寄り添うように咲いていた
自然から学ぶこといろいろありますね



          

                


  


Posted by 岩ちゃん at 05:41Comments(2)

2014年04月05日

高津子山の桜

高津子山の展望台からの眺めは絶景です

桜と青い海と青い空と白い灯台と漁港、とても半日では撮りきれないほど素晴らしいところです

また紀淡海峡を行き来する船を眺めていれば、食事することさえ忘れました ありがとう





               




  


Posted by 岩ちゃん at 06:01Comments(0)

2014年04月04日

蓬莱岩の浜

観光旅館萬波の付近から浜に下りると、ぽっかり穴のあいた奇妙な形の岩が見えてきた
新和歌浦の観光の名所、蓬莱岩です 岩の天辺には枝ぶり良い松があり微笑ましい



               

      


  


Posted by 岩ちゃん at 21:27Comments(0)

2014年04月04日

桜と海

今朝は雨音で目が覚める、てっきり撮影会は中止になるだろうと思っていた

小雨降るなか、先生とのりちゃんの英断で和歌浦へ撮影に行くことになった

和歌浦漁港に着くと、強い風、でも高津子山の山頂に着くころには青空が見えた

最高のロケーションと英断に感謝、ありがとうございました





         



  展望台からの撮影は360℃パノラマ、ぐるっと見渡せて幸せな気持ちになる
  帰りは蓬莱岩のある浜でも撮影、充実した写真の日になりました
  


Posted by 岩ちゃん at 18:06Comments(2)

2014年04月03日

春爛漫

山桜と農道





大門川の桜




  


Posted by 岩ちゃん at 19:42Comments(2)

2014年04月03日

わかやま城

桜の便りが始まって以来、何かと忙しい毎日ですが
わかやま城の桜をゆっくりと、カップルで、楽しんできました






  


Posted by 岩ちゃん at 03:16Comments(0)

2014年04月02日

カラシナ

今朝は曇り空で、日の出は期待できなかった
紀の川の堤防に咲く黄色い花、カラシナに再度挑戦






  


Posted by 岩ちゃん at 17:57Comments(0)

2014年04月01日

根来寺

根来寺の大門に朝日が差し込むところを撮影中、プロのカメラマンだろうか
三脚を担げて、アシスタントの女性と通り過ぎた
アシスタントの女性は奥さんだろうか
しばらくするとまた目の前を通った、撮影ポイントを探しているようだ







  


Posted by 岩ちゃん at 23:17Comments(0)

2014年04月01日

夜桜

人物が写ると動きがあって・・・・・桜の木に相応しいかも






  


Posted by 岩ちゃん at 09:21Comments(0)