2016年06月30日
気になること
花園中学校の前にある田んぼ、今年は田植えを済ませたかな
和佐地区でも今年2軒休耕した、休耕の理由は病気、機械の故障だが
農家さんがお米を買う時代はそう遠くないような気がする
休耕田が多くなればどんな風景になるのかな



和佐地区でも今年2軒休耕した、休耕の理由は病気、機械の故障だが
農家さんがお米を買う時代はそう遠くないような気がする
休耕田が多くなればどんな風景になるのかな

Posted by 岩ちゃん at
05:00
│Comments(0)
2016年06月28日
2016年06月27日
田植え風景
大府のスーパー近くで、八条植えの田植え機に出会えるなんて
ビックリポン、タイミングよくお話しすることができた
10町以上の田んぼでお米作りをしているそうだ
この辺での一番多く作ってられる方は23町とのこと
凄いしか言葉が出ない・・・、頑張ってね、応援してます



ビックリポン、タイミングよくお話しすることができた
10町以上の田んぼでお米作りをしているそうだ
この辺での一番多く作ってられる方は23町とのこと
凄いしか言葉が出ない・・・、頑張ってね、応援してます
Posted by 岩ちゃん at
06:13
│Comments(0)
2016年06月23日
まち歩き
懐かしいものを探してまち歩き
昭和の時代といえば喫茶店、若いころはよく昼休みに行ったナ~
コーヒー一杯200円だったかナ~、もうずいぶん前のことで覚えがない
そのころ一緒に働いていた人と四十年ぶりに会った
病院の待合室で会うのも時代かナ~



昭和の時代といえば喫茶店、若いころはよく昼休みに行ったナ~
コーヒー一杯200円だったかナ~、もうずいぶん前のことで覚えがない
そのころ一緒に働いていた人と四十年ぶりに会った
病院の待合室で会うのも時代かナ~


Posted by 岩ちゃん at
06:14
│Comments(0)
2016年06月21日
2016年06月16日
田植えも終わり
田植えも終わり、紀北地方へ
ほとんど手植えがない田んぼ、見事ですね
田植えをしているところをお邪魔したかったです、勉強になりました



ほとんど手植えがない田んぼ、見事ですね
田植えをしているところをお邪魔したかったです、勉強になりました
Posted by 岩ちゃん at
06:49
│Comments(0)
2016年06月15日
クリーン白米
近くの無人精米所に行くと駐車スペースがないほどの人気ぶり
少し離れたクボタの無人精米所へ行くことにした
クリーン白米のボタンを押して待つ間
鳩や雀が寄ってきたので白米をやるとよく食べる、特に雀の食欲はすごい
今年は案山子さんを増やすことにしよう

少し離れたクボタの無人精米所へ行くことにした
クリーン白米のボタンを押して待つ間
鳩や雀が寄ってきたので白米をやるとよく食べる、特に雀の食欲はすごい
今年は案山子さんを増やすことにしよう
Posted by 岩ちゃん at
20:50
│Comments(0)
2016年06月09日
田植え時期の楽しみ
来年90歳の元気なお年寄りと話して別れたかと思えば
トラクターに乗って目の前を通り過ぎた、健康の秘訣は動くこと
カラオケと喫茶店通いだそうだ
この時期、田んぼでいろんな人と会えることが楽しみです
明日はお隣のお姉さんも田植えかな

トラクターに乗って目の前を通り過ぎた、健康の秘訣は動くこと
カラオケと喫茶店通いだそうだ
この時期、田んぼでいろんな人と会えることが楽しみです
明日はお隣のお姉さんも田植えかな
Posted by 岩ちゃん at
17:33
│Comments(0)