2014年09月27日
案山子さん
秋晴れの日、晩生品種ヒノヒカリの稲刈りが始まり
田んぼの見張り役の案山子さんも、今日でお役御免です
ご苦労様でした、今年も良いお米ができました
名草山をバックに記念写真


田んぼの見張り役の案山子さんも、今日でお役御免です
ご苦労様でした、今年も良いお米ができました
名草山をバックに記念写真
Posted by 岩ちゃん at
21:00
│Comments(2)
2014年09月27日
2014年09月13日
収穫
この田んぼのご主人はまだ60代ですが
どれらけの時間と労力を費やすことも苦にせず
昔からのなるかけで、美味しい米作りを続ける信念には頭が下がります

どれらけの時間と労力を費やすことも苦にせず
昔からのなるかけで、美味しい米作りを続ける信念には頭が下がります
Posted by 岩ちゃん at
21:00
│Comments(0)
2014年09月10日
稲刈り後の田んぼ
気持ちいい秋晴れに、やっと早稲品種キヌヒカリの稲刈りが始まりました
稲わらを束ねて乾燥させている田んぼです
昨夜の月は薄い雲に覆われて、ぼんやりとした月


稲わらを束ねて乾燥させている田んぼです
昨夜の月は薄い雲に覆われて、ぼんやりとした月
Posted by 岩ちゃん at
05:04
│Comments(2)
2014年09月06日
稲刈り間近か
実りの秋、黄金色の稲穂が刈り入れを待っています
ここの田んぼは昔ながらのなるかけ、なるが道端に置かれていた
手間隙かけての、天日干しのお米はどんなに美味しいことか


ここの田んぼは昔ながらのなるかけ、なるが道端に置かれていた
手間隙かけての、天日干しのお米はどんなに美味しいことか
Posted by 岩ちゃん at
19:02
│Comments(0)