2020年02月22日
猫の日
今日は語呂合わせで猫の日だそうです
我が家のモモスケの特技はお手です、でも今は寝ることかな
それと性格は飼い主に似合わず社交的です
写真は晩生のブロッコリーです
少し葉っぱが黄色くなってきました
肥料が少し足らなかったかもしれませんね


我が家のモモスケの特技はお手です、でも今は寝ることかな
それと性格は飼い主に似合わず社交的です
写真は晩生のブロッコリーです
少し葉っぱが黄色くなってきました
肥料が少し足らなかったかもしれませんね
Posted by 岩ちゃん at
19:09
│Comments(0)
2020年02月20日
4年目になりました
昨日よりブロッコリーの出荷が始まりました
品種名はクリアです、茎の部分が太くて短いのが特徴です
今日も防寒着を脱がないと暑くて暑くて・・・
何かのご縁で始まった
農産物直売所に出荷し始めて4年目になりました
1年目は夢中で、2年目は目標達成でき、3年目は厳しい年に
今年はぼつぼつです(噓ですよ)

品種名はクリアです、茎の部分が太くて短いのが特徴です
今日も防寒着を脱がないと暑くて暑くて・・・
何かのご縁で始まった
農産物直売所に出荷し始めて4年目になりました
1年目は夢中で、2年目は目標達成でき、3年目は厳しい年に
今年はぼつぼつです(噓ですよ)
Posted by 岩ちゃん at
20:30
│Comments(0)
2020年02月07日
寒いですね
今朝は今シーズン一番の冷え込みになりましたね
昨日は初雪が降ったようです
キャベツの出荷も昨日でやっと終わりました
あと一週間後にブロッコリーの収穫ができそうです
この時期のブロッコリーは寒さから身を守るために
アントシアンという物質で紫色になります
茹でると緑色に戻り、食べるのには何も問題ないのですが
緑色でないだけで通常の価格より安くなります
(なぜ安くなるのかね)


昨日は初雪が降ったようです
キャベツの出荷も昨日でやっと終わりました
あと一週間後にブロッコリーの収穫ができそうです
この時期のブロッコリーは寒さから身を守るために
アントシアンという物質で紫色になります
茹でると緑色に戻り、食べるのには何も問題ないのですが
緑色でないだけで通常の価格より安くなります
(なぜ安くなるのかね)
Posted by 岩ちゃん at
12:00
│Comments(2)