2019年05月28日

種用タマネギ

朝から雨が降り始め、久しぶりの休息日になりました

種用タマネギは見事にすべてネギ坊主ができ
また、ぶんけつしてタマネギが増えていました不思議ですね
種ができているか確認もせず、田植えが近づきすべて引き抜きました
来年もう一度チャレンジして良い種を作り
その種でタマネギを育てたいですね





   昨年11月に植え付け
  


Posted by 岩ちゃん at 17:05Comments(0)

2019年05月21日

ジャガイモ三兄弟

昨夜は大変な雨でしたね
前日にジャガイモとタマネギを収穫しておいてラッキーでした
インカのめざめは小型のじゃがいもで、味は栗やさつまいもに例えられるほど甘く
ここ何年も続けて作っている品種です



  メークイン

          男爵


  


Posted by 岩ちゃん at 23:09Comments(0)

2019年05月09日

五月の花

白いカラーの花は黄色い棒状の部分が本来の花で、白い部分はガクになるそうです
カラーはサトイモ科の植物で花言葉は「乙女のしとやかさ」
近頃はこのような女性がいるんでしょうか、身近にいないだけですか

あの千年桜は4月20日頃が見ごろだったようです






  


Posted by 岩ちゃん at 22:05Comments(0)

2019年05月06日

タマネギの収穫

あっという間に過ぎ去ったGWも本日をもって終了ですね
この時期早生タマネギやエンドウ豆とソラマメの収穫や菊の挿し木
種もみの選別と籾まき、田植え機の試運転など
今年の10連休は休めませんでした

タマネギは葉が倒れてから約一週間後に収穫します



   晩生のタマネギ

  


Posted by 岩ちゃん at 21:19Comments(0)