2012年05月31日
2012年05月23日
養翠園で記念写真
記念写真の撮り方について大事なことはリズムよく何枚も撮る
全体のバランスも考えて
綺麗ですね ♪♪❤ いいですよ ♪❤ ハイチーズ ♪❤
適当にいいながら最高の笑顔をキャッチすることだそうです。


Posted by 岩ちゃん at
22:33
│Comments(5)
2012年05月19日
スナックエンドウの種
今年、スナックエンドウを5株ほどしか植えなかったせいか
いつもより美味しいと感じた
サカタのタネ スナック(つるありエンドウ) 生産地 アメリカ
数量 35ml 発芽率80% チウラム1回処理済
耳寄り情報
タネが余った場合 冷蔵庫で保管すれば5、6年は使用可能だそうです
Posted by 岩ちゃん at
21:27
│Comments(0)
2012年05月18日
空豆の炭焼き
炭焼き料理店で食べると特別美味しい\(^o^)/ \(^o^)/ ♪
今が旬、今年は寒かったので例年より1週間程度遅い収穫になる
「 一番美味しい空豆 」 と山本種苗店の方に注文すると
関西一寸蚕豆を薦められる(特長、早稲豊産の一寸そら豆)
生産地 香川県 数量 46粒 発芽率 80%
昨年10月13日種まき 11月1日定植(定植時期が少し遅かった)
タグ :[
Posted by 岩ちゃん at
02:12
│Comments(4)
2012年05月15日
すずちゃんの雛訪問
二日前、早朝に玄関先でピーピーとスズメの雛が鳴いているのを小学生が発見
親鳥も近くでチュウチュウと鳴いている。
なんにしても道路にいては危険なので、庭の中へ移動さすことに
50センチほどしか飛べず、逃げるように室外機のなかに入り、羽をバタバタ
出してやると腕にとまりやっと庭の中に
お昼には歩くすずちゃんを確認、夕方帰宅すると見当たらない
元気に巣立ってくれたことを祈るだけです。

親鳥も近くでチュウチュウと鳴いている。
なんにしても道路にいては危険なので、庭の中へ移動さすことに
50センチほどしか飛べず、逃げるように室外機のなかに入り、羽をバタバタ
出してやると腕にとまりやっと庭の中に
お昼には歩くすずちゃんを確認、夕方帰宅すると見当たらない
元気に巣立ってくれたことを祈るだけです。
Posted by 岩ちゃん at
19:56
│Comments(2)
2012年05月12日
成功です
最初に投稿したのがアップされていなかったですね
ですから意味不明の文章になりました
忘れないためにも手順を記す
① サムネイルで1枚の写真をアップ
② もう一枚別の写真をそのままのサイズでアップ
③ サムネイルの番号をそのままの番号に入れ替える
④ 最後にそのままのサイズのアップを消すこと
先生ありがとう
Posted by 岩ちゃん at
05:25
│Comments(2)
2012年05月12日
2012年05月08日
街中を歩く
先生のようには撮れません
カメラか腕かどちらも悪いんでしょうね
この時 木陰に隠れている足、シートベルトの検問中に撮影
変な人に思われないか心配
交通量の激しい通りで競いあって咲いてます
何方が手入れをされているのかまた歩いてみたい歩道です 日赤周辺で撮影
Posted by 岩ちゃん at
05:01
│Comments(1)
2012年05月07日
(続)六十谷の里山
六十谷から墓の谷へ行く途中の井関橋までの約片道40分
墓の谷から山頂に登れば東は竜門山、南は和歌山市街を望める
そうです。(登った方からのお話)
イノシシが頻繁に作物を食べにくるみたいで
田畑は金網、トタン板でガードされいます(厳しい現実)
鳥のさえずりを聞きながら夫婦仲良く、、、歩くのも。。。
Posted by 岩ちゃん at
04:03
│Comments(2)
2012年05月05日
六十谷の里山風景を探しに
10年以上前に歩いた時と少しイメージが違っていました
もっと里山風景があったと思いますが
田植えを控え草刈作業をしていました。
Posted by 岩ちゃん at
03:45
│Comments(4)
2012年05月04日
2012年05月02日
一緒に育てるのは無理?
ポットでトマトとトウモロコシを一緒に育てるのはもう無理です
トウモロコシはすくすく成長しているのにトマトが成長が止まった感じがします
仕方ありません少し早いが移植しました

トウモロコシ 15センチ成長 サニーショコラ(みかど協和)
生育日数85日程度甘さ粒皮の柔らかさ追求した中早生品種

トマト 10センチ成長 ホーム桃太郎(タキイ種苗)
栽培方法 移植はがっちりした苗に仕上げ一番花の開花苗を定植
トウモロコシはすくすく成長しているのにトマトが成長が止まった感じがします
仕方ありません少し早いが移植しました
トウモロコシ 15センチ成長 サニーショコラ(みかど協和)
生育日数85日程度甘さ粒皮の柔らかさ追求した中早生品種
トマト 10センチ成長 ホーム桃太郎(タキイ種苗)
栽培方法 移植はがっちりした苗に仕上げ一番花の開花苗を定植
Posted by 岩ちゃん at
09:04
│Comments(5)
2012年05月01日
1600メートル藤の道
日高川町みやまの里で藤まつり
日本一の長さ藤棚ロードを満喫してきました
ヤマフジなど5種類、640本植えられていて連休期間中が花の見ごろ(朝日新聞記事より)



日本一の長さ藤棚ロードを満喫してきました
ヤマフジなど5種類、640本植えられていて連休期間中が花の見ごろ(朝日新聞記事より)
Posted by 岩ちゃん at
18:39
│Comments(3)