2015年11月26日
入選おめでとう
朝日新聞を見て「びっくりポン!」です、先輩が入選されました。
審査委員長のコメント「あまり背伸びせず、等身大、自然体で真摯に撮るのが
一番長続きすると思います、また自分の心に正直に撮ることが一番いいのでは」。

60歳以上の写真愛好家を対象にした写真コンテストの入賞、入選作品が本日から
12月2日まで大阪梅田のキャノンギャラリー梅田で開催されています.
審査委員長のコメント「あまり背伸びせず、等身大、自然体で真摯に撮るのが
一番長続きすると思います、また自分の心に正直に撮ることが一番いいのでは」。
60歳以上の写真愛好家を対象にした写真コンテストの入賞、入選作品が本日から
12月2日まで大阪梅田のキャノンギャラリー梅田で開催されています.
Posted by 岩ちゃん at
16:54
│Comments(0)
2015年11月24日
あの山羊を探して
山羊さんに会いたくて、久しぶりに六十谷を通るとすっかり町の雰囲気が変わっていた
府中に着くと道幅が狭く、仕方なく車から降りて歩くことにした・・・・
また今度、軽自動車でにこにこ農園さんに寄せていただこう、あの山羊さんに会いに!!

府中に着くと道幅が狭く、仕方なく車から降りて歩くことにした・・・・
また今度、軽自動車でにこにこ農園さんに寄せていただこう、あの山羊さんに会いに!!
Posted by 岩ちゃん at
18:28
│Comments(0)
2015年11月15日
金沢ひがし茶屋街
親睦旅行の二日目はひがし茶屋街と21世紀美術館
紅葉の時期なのに金沢まで来てもったいない、ひとりで美術館の近くにある兼六園へ
広い兼六園、たった30分ではムリですね





紅葉の時期なのに金沢まで来てもったいない、ひとりで美術館の近くにある兼六園へ
広い兼六園、たった30分ではムリですね
Posted by 岩ちゃん at
19:12
│Comments(0)
2015年11月14日
水郷めぐり
今年の親睦旅行のテーマはの~んびりとそれこそ歩かない旅
近江八幡水郷めぐりは群生するヨシの間をゆったりと屋形船で約一時間
船頭さんとの会話だけが唯一の楽しみ



近江八幡水郷めぐりは群生するヨシの間をゆったりと屋形船で約一時間
船頭さんとの会話だけが唯一の楽しみ
Posted by 岩ちゃん at
21:51
│Comments(0)
2015年11月01日
黒沢牧場
今年も、モ~ウあと二ヶ月です。
ということで、カシャカシャチームは黒沢牧場にやった来ました。
気の弱そうな子牛、奥のほうで座ったまま動かない。
しばらくすると、立ち上がってきた、「ハイ撮りますよ」



ということで、カシャカシャチームは黒沢牧場にやった来ました。
気の弱そうな子牛、奥のほうで座ったまま動かない。
しばらくすると、立ち上がってきた、「ハイ撮りますよ」
Posted by 岩ちゃん at
18:28
│Comments(0)