2024年12月29日

残り3日

昨日が仕事納めでした
今日は倉庫の大掃除と肥料と農薬の在庫を調べをする予定です
明日は餅つき、朝から孫たちがやってくるそうです
また楽しい日になりそうです




  


Posted by 岩ちゃん at 11:10Comments(0)

2024年12月27日

クリスマスの贈り物

毎年クリスマスに届く無農薬のミカン
昨年から枯れ始め突風で倒れたり、サビダニに来襲され
ミカンが黒くなったりし大きく減産したそうです
それでも無農薬ミカンに挑戦するそうです



  


Posted by 岩ちゃん at 09:17Comments(0)

2024年12月20日

ブロッコリーの価格上昇

ブロッコリーの出荷価格が12月初旬130円から昨日まで上がり続け
明日にも200円に届きそうです
去年の今頃は80円と厳しい年でしたので夢のようです

  写真はエンドウとそら豆です




  


Posted by 岩ちゃん at 23:01Comments(0)

2024年12月14日

根来寺の紅葉

今日串本から民間ロケット(カルロス2号)が打ち上げられる
成功祈る







  


Posted by 岩ちゃん at 06:34Comments(0)

2024年12月06日

丹生酒殿神社の大銀杏

見頃は5日から中頃までだそうです
黄色の絨毯が楽しめるのは12月15日まで翌日には大掃除をするようです
ライトアップは14日まで、もう一度行ってみようかな





  


Posted by 岩ちゃん at 18:36Comments(0)

2024年12月06日

杉村公園の紅葉

杉村林之助氏が寄贈して作られた公園のようです
先月は和傘彩る菊花展が行われた多数の来場者で賑わったようです
メタセコイア(日本名アケボノスギ)も紅葉していました







  


Posted by 岩ちゃん at 18:08Comments(0)

2024年12月05日

根来寺の紅葉







昨日からブロッコリーの出荷を始めました
価格も高値で推移していて楽しみです  


Posted by 岩ちゃん at 20:35Comments(0)

2024年12月01日

今年二度目の刈り入れ

ご近所さんで8月に刈り入れした後に伸びたひこばえをコンバインで刈っていた
流石に背丈が低いので刈ることはできても脱穀の所まで行かなかったそうだ
来年は稲刈り後に肥料をやり背丈を高くして・・・挑戦すると聞いた
楽しみです







  


Posted by 岩ちゃん at 22:35Comments(0)