2014年02月26日

真央ちゃんありがとう

最高の感動ありがとう、
私がスポーツカメラマンなったつもりで、浅田真央ちゃんを撮りました










  


Posted by 岩ちゃん at 06:08Comments(3)

2014年02月24日

イメージトレーニング

春に桜が咲いたら、どんな長保寺かな~と、イメージしながら撮りました
どうしても、国宝の大門をバックに桜をローアングルで撮りたいですね
それと桜並木と長保寺の全景
桜が咲く頃、もう一度、訪れたい長保寺です




  


Posted by 岩ちゃん at 06:06Comments(0)

2014年02月22日

長保寺の国宝











  


Posted by 岩ちゃん at 08:29Comments(1)

2014年02月21日

長保寺

本堂・多宝塔・大門と三つそろって国宝の寺は、法隆寺とこの長保寺だけです
また、花の寺といただいたパンフレットに書かれている











カシャカシャの課外授業は良いお天気に恵まれて楽しいひと時でした  


Posted by 岩ちゃん at 21:48Comments(1)

2014年02月19日

漁港の夜明け

漁港の夜明けは家々の灯りや街灯がなんともいえず綺麗だ

防波堤では釣り人が釣りを楽しんでいる

釣り船の出入りもなく、静かな漁港の朝です

  漁港めぐり (田ノ浦漁港から雑賀崎漁港)








    


Posted by 岩ちゃん at 20:27Comments(1)

2014年02月17日

記録的な雪(和歌山市内)

午前7時10分 国体道路


午後12時30分 わかやま城


午後4時 紀ノ川河川敷

  


Posted by 岩ちゃん at 22:02Comments(0)

2014年02月16日

残雪と野菜

記録的な大雪で、我が家の春キャベツも雪ですっぽり埋まっている
和歌山ではなかなか撮れない写真ですね
それとキャベツにどんな影響があるのか心配ですが・・・


 
紀ノ川沿いの大根とえんどう




  


Posted by 岩ちゃん at 08:43Comments(1)

2014年02月15日

紀ノ川の小舟

午後には雪が止み和歌山市内を走り回る

あの紀ノ川の小舟は・・・・なんか気になった

撮影中バサッと落ちる雪の音が不気味です 







 
         ソチのオリンピックで羽生選手が金メダルなるか、もうすぐです

  


Posted by 岩ちゃん at 03:31Comments(0)

2014年02月14日

雪の片男波

雪が舞う片男波、とんでもない雪です。

午前7時、誰もいない砂浜と海・・・・    寒いです。






  


Posted by 岩ちゃん at 19:04Comments(2)

2014年02月13日

田ノ浦漁港

田ノ浦漁港はチヌ、アオリイカの釣り場で有名らしい、またメバル、ガシラなど狙える
と釣りナビで紹介されている






  


Posted by 岩ちゃん at 09:00Comments(2)

2014年02月12日

漁港の朝

朝日はしばらくお休みをいただいきましたが、今朝から復活です

釣りのメッカ田ノ浦漁港に着くと、漁船が港からでるところであった

それにしても釣り客の多いこと、今頃はなにが釣れるのかな







  


Posted by 岩ちゃん at 21:48Comments(0)

2014年02月09日

紀ノ川の夕景

文ちゃんの写真に魅せられて紀ノ川へ
カメラマンは誰ひとりといない、日曜日なのに
なんか寂しい場所での撮影で心細くなり、すぐに退散した






  


Posted by 岩ちゃん at 20:50Comments(0)

2014年02月01日

鵜さんに魅せられて

北の方角から鵜がかなりの数で飛んできた、え~、こんなに見事に横一列なって
どうしてどうして、構図もなにもない、シャッターを押すだけでした。
途中西の方角へ方向転換し、再び上空に戻ってきて南の方角へ飛んでいった。
 
今朝は先生が朝日の撮影に来られました、びっくりやらうれしいやら
ありがとうございました。







    鵜さんありがとう (カメラマン全員の気持ちです)

  


Posted by 岩ちゃん at 21:16Comments(2)