2019年08月30日
パトロール中
数えきれないほどの雀さんが一斉に飛び立って、近くの屋根に舞い下りた
隙あらばとこちらを伺っているので
堪らず案山子さんにパトロールをお願いした
極早生の稲刈りが始まりましたね
長く使っていなかったコンバインの試運転をした
前進の操作はそんなに難しいことはないのですが
後進の操作で左右に曲がるとき時々逆になる



隙あらばとこちらを伺っているので
堪らず案山子さんにパトロールをお願いした
極早生の稲刈りが始まりましたね
長く使っていなかったコンバインの試運転をした
前進の操作はそんなに難しいことはないのですが
後進の操作で左右に曲がるとき時々逆になる
Posted by 岩ちゃん at
06:00
│Comments(0)
2019年08月29日
夏の終わり
八月もあと三日ですね
今年、西瓜が今迄経験したことのないほど豊作でした
お陰で、お盆からほぼ毎日冷蔵庫に切った西瓜があります
大雨の後に枯れ始め、全部収穫できませんでしたが
いたずらっ子がその西瓜を食べたようですね
不味いと言ったかどうかは分かりませんが、食べてないです




今年、西瓜が今迄経験したことのないほど豊作でした
お陰で、お盆からほぼ毎日冷蔵庫に切った西瓜があります
大雨の後に枯れ始め、全部収穫できませんでしたが
いたずらっ子がその西瓜を食べたようですね
不味いと言ったかどうかは分かりませんが、食べてないです
Posted by 岩ちゃん at
09:14
│Comments(0)
2019年08月18日
坂のある風景
坂の町で有名なのは長崎や尾道が有名ですね
雑賀崎は傾斜地に密集して建物が建っていて、何段もの坂道があります
いつもは漁船の写真を撮っていましたが
坂のある風景も新鮮で、酷暑の撮影会もいいものですね




雑賀崎は傾斜地に密集して建物が建っていて、何段もの坂道があります
いつもは漁船の写真を撮っていましたが
坂のある風景も新鮮で、酷暑の撮影会もいいものですね
Posted by 岩ちゃん at
07:20
│Comments(0)
2019年08月16日
お洒落な案山子
街中に出掛けるようなお洒落な服を着た案山子さん
白い服に白い帽子が良く似合う案山子など
力作揃いで雀もびっくりしていることでしょうね
このところ夏バテで散歩はしばらくできてません



白い服に白い帽子が良く似合う案山子など
力作揃いで雀もびっくりしていることでしょうね
このところ夏バテで散歩はしばらくできてません
Posted by 岩ちゃん at
20:31
│Comments(2)
2019年08月10日
収穫できました
西瓜の収穫の時期が難しいですね
茎から伸びた巻きひげが枯れたら、収穫の目安にしています
収穫後2~3日おくと果肉が締まり甘みも多くなるそうです
ホオズキも咲き、丁度お盆に間に合いました
来年は夏菊にチャレンジしたいですね
画面中央の枯れたひげが目安です




茎から伸びた巻きひげが枯れたら、収穫の目安にしています
収穫後2~3日おくと果肉が締まり甘みも多くなるそうです
ホオズキも咲き、丁度お盆に間に合いました
来年は夏菊にチャレンジしたいですね
画面中央の枯れたひげが目安です
Posted by 岩ちゃん at
18:00
│Comments(0)
2019年08月08日
ドローンが飛んだ
今日は立秋ですね、暦の上では秋ですが・・・
田植えから60日目で出穂し
これからが稲の形成に最も重要な時期です
昨年は出穂時期に台風が上陸し極端に収量が減りました
また出穂・開花期は最も水を必要とする時期です
昨日、田んぼに水を入れていると近くの田んぼでドローンが飛んだ
百メートル先でも音は聞こえた
ほんの10分ほどで終わり、目の前を軽トラが通過した
荷台のドローンはかなり大きい
多分農薬散布だと思いますが便利ですね



田植えから60日目で出穂し
これからが稲の形成に最も重要な時期です
昨年は出穂時期に台風が上陸し極端に収量が減りました
また出穂・開花期は最も水を必要とする時期です
昨日、田んぼに水を入れていると近くの田んぼでドローンが飛んだ
百メートル先でも音は聞こえた
ほんの10分ほどで終わり、目の前を軽トラが通過した
荷台のドローンはかなり大きい
多分農薬散布だと思いますが便利ですね
Posted by 岩ちゃん at
06:00
│Comments(0)
2019年08月02日
暑いですね
今日も暑かったですね
暑い日中は避暑地のスーパーをぶらぶらするのに限りますね
まずは仕事柄地元農家さんの野菜コーナーに直行します
進物コーナーには木箱入りの西瓜があった
商品名はゴジラのタマゴと書かれていて
凄いですね値札がなんと税込み一万円以上でした
今年はまだ西瓜食べてません



暑い日中は避暑地のスーパーをぶらぶらするのに限りますね
まずは仕事柄地元農家さんの野菜コーナーに直行します
進物コーナーには木箱入りの西瓜があった
商品名はゴジラのタマゴと書かれていて
凄いですね値札がなんと税込み一万円以上でした
今年はまだ西瓜食べてません
Posted by 岩ちゃん at
22:30
│Comments(0)