2014年12月28日

かもめ

この一年間の写真の中でお気に入りの写真です


  


Posted by 岩ちゃん at 23:16Comments(0)

2014年12月27日

夕日

今日でキャベツの出荷が終わりました、来年は四日からスタートです


  


Posted by 岩ちゃん at 21:51Comments(0)

2014年12月26日

花の撮影

倉庫スタジオでチャレンジ、花の撮影は苦手です







  


Posted by 岩ちゃん at 22:36Comments(0)

2014年12月25日

ひと休み

漁港ではかもめが波止場でひと休みしています、なかには飛んでるかもめもいた






  


Posted by 岩ちゃん at 20:19Comments(0)

2014年12月24日

なばな

なばな(菜花)は本来2月頃から3月にかけての春が旬ですが

いつごろ収穫の時期かな、生産者の方にお会いできないかな




    


Posted by 岩ちゃん at 20:43Comments(0)

2014年12月23日

イルミネーション

平池のイルミネーション




  


Posted by 岩ちゃん at 20:30Comments(2)

2014年12月22日

交差点

今年は19年に一度、冬至と新月が重なる「朔旦(さくたん)冬至

この日を境に日照時間は延び始め、月も再び満ちていくため、古くから縁起の良い日とされる


  


Posted by 岩ちゃん at 20:51Comments(0)

2014年12月21日

静かな港

漁を終え帰港した漁船から、浜に水揚げされているところはいつもと違って

活気に溢れていた、いきなりカメラを構えることもできず

まず新鮮な魚を買って、楽しみは次回にしよう




  


Posted by 岩ちゃん at 22:21Comments(0)

2014年12月20日

早咲き

なぜかうすいえんどうが早くも咲き始めた、普通は春に開花だが

どうしたの~、お豆さ~ん、豆名人に教えていただこう

ブロッコリーに一握りお礼の肥料をやっていると、しとしと雨が降ってきた


                                           11月撮影 おもちゃ電車
               


Posted by 岩ちゃん at 20:59Comments(0)

2014年12月19日

釣り舟




  


Posted by 岩ちゃん at 20:57Comments(0)

2014年12月18日

和歌浦漁港

相変わらず、和歌浦の夕景を撮りに、昨日は強風と寒さで撮影もままならなかった


  


Posted by 岩ちゃん at 22:33Comments(2)

2014年12月17日

葉牡丹

葉牡丹を毎年種まきから約半年かけて、見事に育てる名人宅へお邪魔した






  


Posted by 岩ちゃん at 22:40Comments(0)

2014年12月16日

雨の公園

冷たい雨で公園に水溜りができていた、子供のころは水溜りを好んで歩いたものだ

そんな水溜りのある通学路はもう見かけない


  


Posted by 岩ちゃん at 20:49Comments(0)

2014年12月15日

いいですね

撮りますよ、笑って・・・・いいですね


  


Posted by 岩ちゃん at 20:43Comments(2)

2014年12月14日

紀ノ川の夕景




  


Posted by 岩ちゃん at 21:47Comments(0)

2014年12月13日

年末なのに

懐かしい風景を撮りたくて、久しぶりにぶらくり丁へ出かけてみた

年末なのに、閑散とした商店街に唖然とした

会社帰りにお好み焼きでビールをよく飲んだのも、もう昔の話か




  


Posted by 岩ちゃん at 21:55Comments(0)

2014年12月12日

木の葉

境内に降り積もった木の葉(11月末撮影)  ああ・・・今日も写真が撮れなかった


  


Posted by 岩ちゃん at 21:58Comments(0)

2014年12月11日

うすいえんどう

近所に豆名人がいて、その方に教わって今年は順調に育っている

また、昨年いただいたカリフラワーが美味しかったので少しだけ植えました



  


Posted by 岩ちゃん at 22:13Comments(0)

2014年12月10日

砂浜

冬の砂浜は波の音だけが聞こえ、ひとりでいると心細くなりますね



今日はお天気が良かったので、まる一日仕事でした (12月3日撮影)  


Posted by 岩ちゃん at 20:15Comments(0)

2014年12月09日

坂道

伊太祁曽神社から紀美野町に行く道があったので、黒岩まで車を走らせた

紅葉の写真を撮っていると、おじさんが車を停めて、この辺は狸や、猿や、猪が出没し

農産物を食べるで、もう困ってるんよ、と明るく話してくれました


  


Posted by 岩ちゃん at 21:37Comments(0)

2014年12月08日

工業地帯の夕景

昨日は二年ぶりにコンサートへ、少し時間があったので湊にある花王工場の撮影に




  


Posted by 岩ちゃん at 18:13Comments(0)

2014年12月07日

見事ですね

この道を通るたび目に入る柿、見事ですね。


  


Posted by 岩ちゃん at 22:13Comments(0)

2014年12月06日

里芋

寒くなったね、葉っぱの模様に感動しました

生産者の方はどんなひとかな、ご指導いただきたいね


  


Posted by 岩ちゃん at 18:15Comments(0)

2014年12月05日

図書館

いろいろな楽しみ方があっていいですね、今日はピアノコンサートの日でした




  


Posted by 岩ちゃん at 18:04Comments(0)

2014年12月04日

もう師走

もう師走というのに、しなければならないことが山積です

和歌山城の大銀杏が気になって・・・




  


Posted by 岩ちゃん at 18:19Comments(0)

2014年12月03日

夕焼け

今年は片男波によく来たな~








  


Posted by 岩ちゃん at 19:18Comments(0)

2014年12月02日

冬の空

寒波到来で久しぶりに農作業

うすいえんどうのネットが強風で倒れないように補強する

天日干ししていた大豆を棒でたたいて収穫


  


Posted by 岩ちゃん at 19:27Comments(0)

2014年12月01日

魅せられて

紅葉渓庭園の紅葉を楽しむ、それにしても観光客が多くなったな~






  


Posted by 岩ちゃん at 06:07Comments(0)