2021年04月26日

野菜の生育状況

ジャガイモさんは今頃どんな大きさになってるかな
地面がひび割れてきたので土寄せをしました

ウスイエンドウとスナップエンドウは収穫が始まりました
ソラマメはいつもGWごろに収穫ですが・・・
少し葉っぱが元気ないように思います



人参の葉っぱの伸び方が異常ですね



  


Posted by 岩ちゃん at 00:50Comments(0)

2021年04月18日

ジャガイモの花

ジャガイモの花が咲き始めました、多分メークインだと思いますが
今迄は実を大きくするのに花を摘んでいましたが
さほど影響ないようですので、今年は摘み取らずにそのまま咲かせてみます
連作障害の影響もなさそうです

あやめも金魚草も咲きました





  


Posted by 岩ちゃん at 22:55Comments(0)

2021年04月15日

収穫のサイン

早生玉ねぎも随分葉が倒れました、今日収穫したいと思います
スナップエンド高い所では花が咲き、低い所は実がなって
あと一週間もすれば収穫できそうですね

ウスイエンドウの赤ちゃんです






  


Posted by 岩ちゃん at 06:35Comments(0)

2021年04月12日

極早生玉ねぎ収穫

今日はお天気が良かったので極早生玉ねぎを収穫しました
辛みがなく美味しいですね、葉っぱはすき焼きでいただきました

種苗店からミニトマト(キラーズ)と桃太郎ファイトを購入し定植しました
花はカラーとイリスです






  


Posted by 岩ちゃん at 23:50Comments(0)

2021年04月09日

仲良しお豆さん

そら豆さんが今頃になって発芽しました
エンドウさんも小さいながらも花を咲かせました

十年前からお米の小売りを始めてから使用しなくなった
自家用精米機(60㌔)をスクラップ屋さんに持って行きました
ダスト引く30㌔、残りの30㎏に対して㎏28円で売れました




  


Posted by 岩ちゃん at 20:33Comments(0)

2021年04月08日

ピンクのスイトピー

綺麗に咲いたスイトピーを近所の方が散歩の途中に持ってきてくれました
スイトピーの花はマメ科の植物なんですね
松田聖子さんの歌で名前は知っていたのですが、初めて見ました

花言葉は「門出」「別離」「ほのかな喜び」「永遠の喜び」「優しい思い出」





  


Posted by 岩ちゃん at 08:00Comments(0)

2021年04月01日

この木なんの木気になる木

一本の木から華やかな紅白の花が咲いています
調べるとハナモモのようです
それにしても不思議ですね

今日から4月、新年度の始まりですね
2歳の孫も保育園に入園するそうです


  


Posted by 岩ちゃん at 23:25Comments(0)