2016年12月31日

大晦日

今日は掃除日和となりましたね

この一年、先輩諸氏から励ましやらプレゼントを頂いたり

本当にありがとうございました

もっと頑張れよと背中を押されているようですね

それでは、皆さん良いお年をお迎えください


  


Posted by 岩ちゃん at 13:58Comments(2)

2016年12月25日

クリスマス

ミカン農家さんから自然栽培のミカンが届いた

メッセージには、 こだわるあなたに、定年後の起業に向かって

今年の3月から無農薬無肥料で育ってねとあいさつの後、枝の剪定、摘果

暑い日も寒い日も雨の日も風の日も必死で耐えてくれました

お疲れ様、よく頑張ったね・・・・

身体にいいものありがとう、また来年もクリスマスプレゼント待ってま~す


山東にて撮影
  


Posted by 岩ちゃん at 08:20Comments(0)

2016年12月23日

この一年

写真を思いっきり撮ったかと言えば、残念ながらそうでもなかったし

良い出会いがあったかと言えば、ほとんどないに等しかった

それでも暇さえあればカメラを持って出かけられた

それで十分ですね


(12月6日撮影)  


Posted by 岩ちゃん at 07:37Comments(0)

2016年12月21日

一期一会

見たこともない空の色 見たこともない海の色・・・・と中島みゆきさんが歌う

そんな感動するようなシーンにそうそう出会えないものですね

でも早起きして朝日の昇るころ

見たこともない空の色や海の色に出会えるかもしれませんね




  


Posted by 岩ちゃん at 21:05Comments(0)

2016年12月15日

無題

タイトルに悩みました

ミカン畑の奥にポツンとある小屋が気になって


  


Posted by 岩ちゃん at 07:55Comments(0)

2016年12月14日

御所にて

山道のカーブを曲がると色づいた山並みが見えた







  


Posted by 岩ちゃん at 11:03Comments(2)

2016年12月13日

収穫終えて

今日は一日冷たい雨になりました

昨日の鞆渕は正月も近づきあちこちの畑もしくは山で煙が上がっていた

柿の収穫も終わり何かを燃やしているようです








  


Posted by 岩ちゃん at 19:00Comments(0)

2016年12月13日

黒豆の産地

鞆渕の黒豆は収穫も終わり、天日干しされた黒豆もほとんどなかった

でもこの場所にだけ残っていました

おせち料理にかかせない黒豆ですが、今年の出来はどうだったのかな






  


Posted by 岩ちゃん at 07:19Comments(0)

2016年12月11日

お元気ですか

初めて人物写真を撮ったところはここ毛原地区でした

稲を刈っているポーズをしようかとお茶目なお母さん

今年も稲刈りをやったかな、来年はもっと早くに来てお会いしたいですね







  


Posted by 岩ちゃん at 11:24Comments(0)

2016年12月09日

覚えていますか

前回ここに来たのは確か去年だったように思いますが

その時は田んぼにトラクターが止まっていて・・・・

花園は何度来ても新しい発見があるように思います

時間があればゆっくりと歩きたいところですね







  


Posted by 岩ちゃん at 21:07Comments(0)

2016年12月07日

早く大きくなーれ

早生品種のブロッコリー(ピクセル)がやっと3センチ位に成長した

年内には出荷できそうです、キャベツ(恋岬)は来年1月中頃には大きくなっているかな

今年は9月の長雨で遅れ気味です

落としたキャベツ苗がちゃんと生育しています、がんばって(手前の草の中に一つだけ)







  


Posted by 岩ちゃん at 17:36Comments(0)

2016年12月01日

アイヌ民族博物館

今日から師走ですね、年末になり何かと忙しない日々になりそうです

このところ暇さえあれば植木鋏を持っているので、写真がありません

北海道旅行でのこと、アイヌ語の挨拶イワンカラプテ(こんにちは)をガイドさんから教わって

アイヌ民族博物館に、まず出迎えてくれた北海道犬(ソフトバンクのコマシャルに出ている犬)

凛々しい、餌を貰うときだけ立ち止まるが、動きづめでした






  


Posted by 岩ちゃん at 06:34Comments(0)