2015年09月25日
ブランド米
実りの秋に向け、青森県の「青天の霹靂」など新しいブランド米が登場する。
新潟県は昨日、新たな米品種の名称を新之助にすると発表した。
2017年秋のデビューを目指すそうだ、粒が大きく、きれいなつやが特徴という。
マツコ・デラックスさんのCMで、北海道産の「ななつぼし」は昨年1.6倍売上を伸ばした。
和歌山県の主な品種はハナエチゼン、イクヒカリ、キヌヒカリ、日本晴、きぬむすめ
ヒノヒカリですが、一番人気は晩生のヒノヒカリです。



新潟県は昨日、新たな米品種の名称を新之助にすると発表した。
2017年秋のデビューを目指すそうだ、粒が大きく、きれいなつやが特徴という。
マツコ・デラックスさんのCMで、北海道産の「ななつぼし」は昨年1.6倍売上を伸ばした。
和歌山県の主な品種はハナエチゼン、イクヒカリ、キヌヒカリ、日本晴、きぬむすめ
ヒノヒカリですが、一番人気は晩生のヒノヒカリです。
Posted by 岩ちゃん at
19:49
│Comments(0)
2015年09月21日
山村の秋
東京・新宿で「増山たづ子 ミナシマイのあとに」展が開かれている
岐阜県の山村で60歳になった女性がコンパクトカメラで、やがてダムに沈む徳山村を
写真に残そうと撮り始め、いずれ村を離れなければならない人々の何とも優しい表情と
精いっぱいの笑顔を、村が消えるまで撮り続けたそうです(20日農業新聞より)



岐阜県の山村で60歳になった女性がコンパクトカメラで、やがてダムに沈む徳山村を
写真に残そうと撮り始め、いずれ村を離れなければならない人々の何とも優しい表情と
精いっぱいの笑顔を、村が消えるまで撮り続けたそうです(20日農業新聞より)
Posted by 岩ちゃん at
13:41
│Comments(0)
2015年09月19日
おばさんありがとう
明日稲刈りなんでと、作業のしやすいように四隅を刈っている、おばさんにあった
60年前の水害で石垣を作った話など、すっかりお邪魔してしまった
そのうえあつかましく、「写真撮っていい」と初めて言えた
こころよくポーズをとってくれてありがとう



60年前の水害で石垣を作った話など、すっかりお邪魔してしまった
そのうえあつかましく、「写真撮っていい」と初めて言えた
こころよくポーズをとってくれてありがとう
Posted by 岩ちゃん at
18:41
│Comments(0)
2015年09月17日
2015年09月03日
2015年09月02日
秋の訪れ
サマーキャンペーン、サマーセールなどの言葉が消え、9月ともなれば稲穂の色も
刻々と実りの秋らしい黄金色に輝き始めました

刻々と実りの秋らしい黄金色に輝き始めました
Posted by 岩ちゃん at
10:21
│Comments(0)