2022年03月26日
強風ですが
今朝、強風の中約1時間ウォーキングしてきました
小雨が降っていたので傘を差して歩いていると
突風で傘の骨が折れてしまいました
なにもこんな日に歩かなくてもと思いますが
今月目標達成するには明日から一万五千歩です
どうでもいい目標ですが

小雨が降っていたので傘を差して歩いていると
突風で傘の骨が折れてしまいました
なにもこんな日に歩かなくてもと思いますが
今月目標達成するには明日から一万五千歩です
どうでもいい目標ですが
Posted by 岩ちゃん at
12:05
│Comments(2)
2022年03月21日
家族の写真
写真家浅田政志さんは家族をテーマにした写真を20年にわたり
撮り続けているそうです
大切な写真は日常の家族写真ですね
三年前に幼稚園入学の朝、田んぼの畦道を歩く孫息子
制服が大きすぎますね
撮り続けているそうです
大切な写真は日常の家族写真ですね
三年前に幼稚園入学の朝、田んぼの畦道を歩く孫息子
制服が大きすぎますね
Posted by 岩ちゃん at
22:45
│Comments(0)
2022年03月18日
カリフラワーと白菜の収穫
ブロッコリーの出荷価格がどうしようもない安価です
20個入りがなんと650円、昨日はなんとなんと600円でした
どうしたの。。。なぜなの。。。。。。
1個30円だと利益はないない
今日スーパーに行ってきましたが普通の値段でしたよ
それはともかく白菜は外側を紐でくくっていたのでほぼほぼ白菜でした


20個入りがなんと650円、昨日はなんとなんと600円でした
どうしたの。。。なぜなの。。。。。。
1個30円だと利益はないない
今日スーパーに行ってきましたが普通の値段でしたよ
それはともかく白菜は外側を紐でくくっていたのでほぼほぼ白菜でした
Posted by 岩ちゃん at
22:21
│Comments(0)
2022年03月16日
カリフラワーと白菜
カリフラワーを覗くと数日前は葉っぱに隠れていたのに
今朝は大きくなったいました、収穫時期ですね
白菜はとうとう巻かずに花が咲き始めました


今朝は大きくなったいました、収穫時期ですね
白菜はとうとう巻かずに花が咲き始めました
Posted by 岩ちゃん at
08:03
│Comments(0)
2022年03月14日
フリーになって
このところ一気に暖かくなりましたね
随分見ないうちに空豆の背丈も高くなり、エンドウは花盛りです
3週間続けた産直への出荷も終わり、今日からフリーです



随分見ないうちに空豆の背丈も高くなり、エンドウは花盛りです
3週間続けた産直への出荷も終わり、今日からフリーです
Posted by 岩ちゃん at
06:00
│Comments(0)
2022年03月07日
蛇の目菊
建築家の安藤忠雄さんが2度のガンの手術で
「膵臓を全摘して元気な人はいるのか」と尋ねると
「生きているけど元気な人はいない」と主治医が答えたそうです
ないならないように生きようと覚悟を決めて
退院後は一日一万歩歩き生活のリズムを整えたそうです
一日も欠かさず続けることは難しいですが。。。健康貯金の再スタートです

「膵臓を全摘して元気な人はいるのか」と尋ねると
「生きているけど元気な人はいない」と主治医が答えたそうです
ないならないように生きようと覚悟を決めて
退院後は一日一万歩歩き生活のリズムを整えたそうです
一日も欠かさず続けることは難しいですが。。。健康貯金の再スタートです
Posted by 岩ちゃん at
21:46
│Comments(0)
2022年03月05日
今年のお米ランキング
お米のランキングが発表され、今回初めて「特A」に広島の「恋の予感」
和歌山の「きぬむすめ」などが受賞したそうです
昨年の夏は雨が多く日照不足の影響で「特A」に格付けされる
品種が少なかったそうですよ

和歌山の「きぬむすめ」などが受賞したそうです
昨年の夏は雨が多く日照不足の影響で「特A」に格付けされる
品種が少なかったそうですよ
Posted by 岩ちゃん at
07:00
│Comments(0)