2014年06月11日
水稲栽培について
紀ノ川から取水をする施設(岩出頭首工)が岩出市にあります


どの田んぼでも農業用水路に面していて、水路を堰いて水を入れます

田植えが終わると、田んぼに水がなければ入れる、水管理が仕事です
昨今、猛暑で水管理が良質米を作るポイントです
日中温かくなった田んぼの水を抜いて、用水路の冷たい水と入れ変えると良いそうです
あとは刈り取りまでに薬剤散布、追肥やあぜ草刈り、などが仕事です
どの田んぼでも農業用水路に面していて、水路を堰いて水を入れます
田植えが終わると、田んぼに水がなければ入れる、水管理が仕事です
昨今、猛暑で水管理が良質米を作るポイントです
日中温かくなった田んぼの水を抜いて、用水路の冷たい水と入れ変えると良いそうです
あとは刈り取りまでに薬剤散布、追肥やあぜ草刈り、などが仕事です
Posted by 岩ちゃん at
19:23
│Comments(2)