2013年10月10日
にこまるの収穫
いよいよ我が家のアンカーは「にこまる」の収穫です
名前の由来は美味しくてにこにこ笑顔になり、
米粒もまるまると張りがよいので
「にこまる」と農林水産省が命名したそうです
九州のブランド米「ヒノヒカリ」に代わりうる品種として
①美味しさ ②品質 ③収量 3拍子揃った米を目標に開発されました

10月8日 AM11:30ごろ 天候曇り

最大欠点は徒長で作業能率が落ちること
二条刈りのコンバインなのに一条しか刈れないことです
一日で終わる予定が終わらず、もう半日稲刈り作業が増えました
名前の由来は美味しくてにこにこ笑顔になり、
米粒もまるまると張りがよいので
「にこまる」と農林水産省が命名したそうです
九州のブランド米「ヒノヒカリ」に代わりうる品種として
①美味しさ ②品質 ③収量 3拍子揃った米を目標に開発されました
10月8日 AM11:30ごろ 天候曇り
最大欠点は徒長で作業能率が落ちること
二条刈りのコンバインなのに一条しか刈れないことです
一日で終わる予定が終わらず、もう半日稲刈り作業が増えました
Posted by 岩ちゃん at
20:10
│Comments(0)