2012年05月01日
1600メートル藤の道
日高川町みやまの里で藤まつり
日本一の長さ藤棚ロードを満喫してきました
ヤマフジなど5種類、640本植えられていて連休期間中が花の見ごろ(朝日新聞記事より)



日本一の長さ藤棚ロードを満喫してきました
ヤマフジなど5種類、640本植えられていて連休期間中が花の見ごろ(朝日新聞記事より)
Posted by 岩ちゃん at 18:39│Comments(3)
この記事へのコメント
岩ちゃん
白い藤です? 珍しいですね
山深い所のようで空気も
美味しそうで、そこでオニギリを
食べたら・・・いいだろうね
白い藤です? 珍しいですね
山深い所のようで空気も
美味しそうで、そこでオニギリを
食べたら・・・いいだろうね
Posted by 水ちゃんです at 2012年05月01日 22:21
水ちゃん もちろん、おにぎり持参です
山のてっぺんで新鮮な空気をいただきました
でも蜂が多くてビックリ、ブンブン飛んでます
山のてっぺんで新鮮な空気をいただきました
でも蜂が多くてビックリ、ブンブン飛んでます
Posted by 岩ちゃん at 2012年05月02日 07:23
展望台からの眺めは最高ですよね。
延々と続く甘い香りの藤ロード、私もよく行きます。
帰りは温泉に、時には竜神温泉までいって美人?(笑)になったりします
延々と続く甘い香りの藤ロード、私もよく行きます。
帰りは温泉に、時には竜神温泉までいって美人?(笑)になったりします
Posted by あのね at 2012年05月02日 17:10