2013年07月21日
熊野古道を歩く
昨年7月に歩かない熊野古道からちょうど1年
日本画家野長瀬晩花の生家が和歌山県資源第一号に登録され
20日記念式典が行われた(観光交流館平安の郷かめやがオープン)



昼食後語り部さんの案内で継桜王子からわらじ峠を通り
女坂を下って仲人茶屋跡まで約6キロゆっくりと歩く


楽しかった
みなさん有難うございました
日本画家野長瀬晩花の生家が和歌山県資源第一号に登録され
20日記念式典が行われた(観光交流館平安の郷かめやがオープン)
昼食後語り部さんの案内で継桜王子からわらじ峠を通り
女坂を下って仲人茶屋跡まで約6キロゆっくりと歩く
楽しかった
みなさん有難うございました
Posted by 岩ちゃん at 20:55│Comments(1)
この記事へのコメント
岩ちゃん おはようさん
暑いですね。
熊野古道に
古道の木々の生い茂った所は気持ちよかったでしょうね
写真から伝わってきます。
ではまた お元気で
暑いですね。
熊野古道に
古道の木々の生い茂った所は気持ちよかったでしょうね
写真から伝わってきます。
ではまた お元気で
Posted by 水です at 2013年07月22日 08:39