2013年04月18日

丹生都比売神社

4月21日日曜日には春の大祭、花盛際が執り行われるそうです

丹生都比売神社

丹生都比売神社

丹生都比売神社 

 丹生都比売神社  丹生都比売神社

    自然豊かな天野の里

  車を止めず走り去るにはもったいない

         心が癒される田舎の風景、次回はゆっくり来よう


           



Posted by 岩ちゃん at 00:39│Comments(6)
この記事へのコメント
岩ちゃん  こんにちは

天野の里へリフレッシュですか

神社周辺は静かそうで「ウグイス」の鳴き声が
山に響き渡っているような気がします。
池の水面に、映る朱色の太鼓橋 桜 
  見渡す限り緑あふれる山
     気持よかったでしょう

  また写真、楽しみにしています。
Posted by 水です at 2013年04月18日 13:26
 岩ちゃん

 行って来たのですね。 
 まだ見たことない大祭行く予定です。
 
Posted by ももちゃん at 2013年04月18日 15:44
水ちゃん こんばんは

 どうしても田舎暮らしに憧れます

天野の里は人生の楽園のようなところでした

人生の楽園を写真で表現したいな~

がんばります
Posted by 岩ちゃん at 2013年04月18日 19:55
 ももちゃん こんばんは

ももちゃんの写真を見て天野の里へ行ってきました

大祭に行かれるそうで、

私も時間があれば寄ってみたいです

写真楽しみにしています
Posted by 岩ちゃん at 2013年04月18日 20:11
岩ちゃん、こんばんは

 天野の里、写真のモデルになるような落ち着いた処ですね
 私も昨年、橋本の祭りの帰りにちょっと寄ってみました
 もう一度行きたく思っています
 色々な写真、楽しみにしています
Posted by よっさん at 2013年04月22日 20:42
よっさん こんにちは

ポルトヨーロッパの夜景見させていただきました

ますます腕をあげて見事ですね

また教室で夜景の撮りかたご指導お願いします

ではまた
Posted by 岩ちゃん at 2013年04月29日 11:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。