2021年01月08日
水稲栽培の説明会
毎年この時期にある水稲栽培説明会が今日地区の公民館であった
コロナ感染防止のためマスクと手に消毒をして7名が参加した
今年はトビイロウンカに絞っての説明になった
農薬を新しくスクラム箱粒剤とエミリアフロアブルに変更され
早生品種の消毒は前年が1回のみだったが、今年は2回に変更された
前年はたっぷり1時間余りかかったのに今年は30分で終了した
農薬も肥料も価格は上がってないかな・・・・やっぱりどちらも上がってました

コロナ感染防止のためマスクと手に消毒をして7名が参加した
今年はトビイロウンカに絞っての説明になった
農薬を新しくスクラム箱粒剤とエミリアフロアブルに変更され
早生品種の消毒は前年が1回のみだったが、今年は2回に変更された
前年はたっぷり1時間余りかかったのに今年は30分で終了した
農薬も肥料も価格は上がってないかな・・・・やっぱりどちらも上がってました
Posted by 岩ちゃん at 22:21│Comments(0)