2020年10月22日

今日の出来事

今日は県税の軽油引取税の調査があり、約束の時間より遅れてやってきた

(注)船舶又は農林業の機械の動力源など使用される軽油は課税を免除されています
免除される金額は1キロリットル32円10銭

今年度、手続きをして10㍑券を20枚を預かり、未使用分は年度末に返却します
全部使いきっても6420円ですよ 

もともと免税の制度がいつから始まったか?
目的税から一般財源に移行されたのはいつか?
年間に調査に行く件数は、どんなふうに調査先を選ぶのか?
次々質問したが答ない、いや知らないのか

今日の出来事


軽油引取税はもともと道路整備の財源で目的税でしたが、平成21年に税制改正で一般財源に移行されました
船舶や農業用機械は道路を使用しないため免税されていた



Posted by 岩ちゃん at 22:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。